
■お互いの趣向が合致、やり取りの中で築かれた信頼
昨年12月、高円寺にワインエキスパート夫婦が営む、
ワインバー「TRETS(トレッツ)」がオープンしました。
今回、店カツとして活動されている田中さんにインタビューの機会をいただき、
お店を開くにあたっての経緯や、想いをたくさんお聞かせいただきました。
店タクさん(伊藤さん)との出会いについて聞いてみました。
「店タクを始めて、合計4名の人とやり取りをしました。そんな中、高円寺でカフェバーを営む
伊藤さん(店タク)とマッチングしました。元々伊藤さんはビーガンのお店を出していることもあり、
お店のコンセプトとしては、オーガニックや自然食品だったりに共感できる方を募集されていました」
同じソムリエの資格を持っていることで話しも合ったようで、
しかも田中さんはご実家で農業をやっており、無農薬の有機野菜を栽培していることもあり、
コンセプトとも合致したとのこと。まさに運命の出会いだったのかもしれませんね。
店タクの伊藤さんは、無料というサイトの性質上、利用者の質を心配されていたようですが、
田中さんの人柄に触れ、初めてマッチングしたのが田中さんで良かったと色んな友達に紹介しているそうです。
コロナの影響もあり、今年は営業も厳しかった中でお店を使ってもらうことで本当に助かったと物凄く喜んでいるとのこと。
■経営の難しさは分かっている、でも消えなかった独立への想い
「祖父が国会議事堂でコックをやっていたり、そのお弟子さんがラーメン屋とか中華屋をやっていたりしていて、幼少期からそれを間近で見てきました。いずれは自分もやりたいけど、家族として経営の厳しさも知っている。
家庭のこともあるし、迂闊にカフェをやりたいとか踏み出すわけにはいきませんでした。
やるなら周りに迷惑かけることなくやりたいけど、そんなのなかなか難しいよねっていう夫婦の理解があって、それでもその火は消えずに残っていたところで、店タクに出会いました」
自分のお店を持つというハードル。幼い頃から経営を身近に感じてきた田中さんだから
なかなか越えられない壁として立ちはだかったんですね・・
それでも10年間、諦めきれなかったところに想いの強さを感じました。
■店名のTRETS(トレッツ)の由来は、奥様との思い出の地
田中さんがワインを好きになったきっかけは、大学生の頃、ワインが飲めたらカッコいいんじゃないかなという些細な始まり。
今の奥様とは大学のゼミが一緒だった同級生。ワイン好きが高じて二人で徐々に、試飲会やイベント、お店に行くようになったそうです。
そんな中ずっと奥様が、田中さんの飲んだワインのラベルを剥がしてノートに貼って、それにコメントを書いてまとめていたとのこと。
それがなんと2冊分、ワイン2~300本くらいになったという、なんとも素敵なエピソードもいただきました。
「プロポーズを何処でしようかと考えていた時、共通のフランス人の友人が、南フランスで結婚式をすると招待があったので、そこでプロポーズを決意しました。そのフランス人の夫妻が、現地のワイナリーに事情を説明、交渉をして貸し切ってくれて、そこでプロポーズをしました。その町が”トレッツ”という名前で、今の店名はそこからきています」
■店タクへの想いが溢れる言葉に思わず涙・・
「実際私が伊藤さん(店タク)にお伝えしたことなんですけど、人と繋がると言うのは絶対対話が必要で、
一緒にこのお店を作っていこうという中での礼儀はもちろん、儲ける云々でないところの人情的な部分、信頼関係の部分を重視しないとうまくいかないですよねという話をお互いによくしていました」
「スタートの応援というのもあるし、夢を実現する場でもあるし、その垣根は決して経験や実力ではなく、やっぱり信頼関係や対話によって成り立つ、支援してくれる場として店タクがあると思っています。契約と履歴書だけで成り立つようなビジネスの関係ではないというところを、私自身が実現できたのかなと思います」
「今、景気も落ち込んで円安にもなって給料も上がらずだと思うんですけど、
実際に高円寺という場でお店を開いてみたら、街の人もいっぱい来てくれて、
それで私もこの街のお店に行くようになって、それだけで商圏が成り立っているような気がして。
そういったことも含めて、今体験していることは店タクに出会うまで全く知らない世界でした。
12月1日にオープンして初めての注文が入った時は、ワインを注ぐだけでうるっときてしましました。」
そう熱く語ってくれた田中さん。
正に、私たちが店タクというサービスを通して皆さんに伝えたいことを体現し、
その想いを汲み取っていただけたこと。運営サイドとして込み上げてくるものがありました。
「店タクさんから今回のお声掛けいただいた時も、夫婦揃ってうるっときてしまいました。
こちらもどうお礼したらいいものかと考えていたので、是非運営の方をお店に招待しようかと思っています。
運営の皆さんはある程度想像していると思いますが、その想像している以上のことを実現できているので、生の現場を見てほしい。店タクのお陰で、こういうことになっちゃったんですよっていう、
どう伝えていいか分からないくらい、そのくらい想いが溢れています」
胸の熱くなる言葉の数々。こちらこそ田中さんに心からの感謝をお伝えしたいです。
店タク運営一同で、お店にお伺いしますと約束。
次回はその際のお話をさせていただきます。是非ご期待ください。
TRETS(トレッツ)高円寺駅徒歩3分
J.S.A.ワインエキスパートの夫婦が営業
※毎週木曜限定OPEN 18:00~23:00
〇インスタグラム
https://www.instagram.com/trets_winebar/
〇店タクプロフィール
https://ten-taku.com/profile/tenkatsu/?id=6643