
オーガニックコットンで作られた、着る子にも作り手にも優しいロンパースを製作・販売されているoneselfのSAKIKOさん。
今回、中目黒にあるカフェ「Under the mat」でポップアップストアを開かれるということをお聞きし、その模様を取材させていただきました。
そしてUnder the matのオーナーである藤﨑さんにもお話をお伺いできました。
ポップアップストアを開かれることになった経緯、繋がったきっかけ、お互いの印象など、今回のマッチングについて取材させていただいたのでご紹介します。
「人と人とのつながり」が何よりも大事だということを改めて感じた内容でしたので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
oneselfについて
まずはSAKIKOさんが運営されるoneselfについてです。
本業はデジタルプロモーター(Webデザイン&SNSマーケティング)であるSAKIKOさん。
ご自身が子育てをする中で気付いたことがあったようです。
もっと着せやすいベビー服があったらいいのに。
あっという間にサイズアウトするベビー服の解決策はないか。
そこで、ご自身でベビー服であるロンパースを作ることを決意。
サイズアウトが気にならない設計、ユニセックスなデザイン、オーガニックコットン使用で環境にも作り手にも優しい。
そんなベビー服を作り、ネット販売をベースとし、ポップアップストアを開いて販売されています。
Under the matについて
藤﨑さんが経営されているいわゆるブックカフェ。中目黒にあります。
店内には、レコード、本、ピアノなど様々なモノが置かれているのですが、ご自身で揃えられたのではなく、お客さんからもらったモノも多いとのこと。
そしてUnder the matという名前の由来は「マットの下に鍵があるよ」という意味から来ています。単なるカフェではなく、色んな人に色んな用途で使ってほしい。
そんなコンセプトで立ち上げられたようです。
お二人の繋がりのキッカケ
最初にアプローチをしたのはoneselfのSAKIKOさん。
ポップアップストアができるお店を探しているちょうどその時、たまたま藤﨑さんが店タクに登録してくださったようです。
新規ユーザーとして藤﨑さんのことを知り、さらにはお店の雰囲気もSAKIKOさんのイメージと合致したようで、コンタクトを取られたとのこと。
アプローチされた藤﨑さんがSAKIKOさんに使ってもらおうと思った理由についてお聞きしました。
「一番はSAKIKOさんのお人柄です。店タクは相手とダイレクトにやり取りができるわけだけど、メッセージの感じもお話しした感じも良い印象だったので、ぜひ使ってもらおうと思いました。
あとは、ちゃんと直接見学に来てくれたことですかね。
実際に見てみたらイメージと違ったなんてこともあると思いますが、見学に来てくれてその辺りの問題は解消されました。その際に直接お話しできたことも良かったですね。」
8月頃まで月一でポップアップショップを開催予定
取材当日はなんと第一回目のポップアップストア開催日でした。
今後は8月頃まで月一で開催することが既に決まっているようです。
取材を担当した私がお伺いした時には既にUnder the matの店内にoneselfのベビー服が並んでいたのですが、全く違和感なし。
まるでoneselfの実店舗のようでしたね。
そういう意味でも相性がよいお二人のマッチングなのだと思いました。
店タクを使ってみて
店タクに関するご意見も頂きました。
店タクの良いところについて、oneselfのSAKIKOさんは次のように話してくれました。
「はじめは他社のレンタルスペース系のサイトで場所を探していました。でもどこも予算が合わず…。
そこで店タクを見つけました。何よりもサイトの利用料が無料というのが良いですね。さらにサイト自体、そしてユーザーさんが皆アットホームな感じがします。
実際に利用するとなった時の料金もリーズナブルに設定してくださっているユーザーさんが多いし、直接やり取りができるのでスピーディに進むんです。色んな面で助かっていますね。」
他社のサービスとの違いや店タクの良いところはここにあると運営としても自負しています。それを実感してくださって嬉しい限りです。
Under the matの藤崎さんは、店タクの利用する中で意識していることがあるようです。
「料金はプロフィールに載せていません。要相談という形にしています。そういうのって一律では決められないんですよね。時間によってももちろん変わってきますし。
しかも、料金の壁があって使えないとなってしまった方でも、実際に使ってもらったらすごく上手くいった、なんてこともあると思っています。
だから、なるべく金額の壁を作らないようにしています。」
まさしく。お金ももちろん大切ですが、それ以上の関係を作ってくださっていて運営としても嬉しく思います。
SAKIKOさんからは、店タクの気になる点、もっとこうであれば良いのにというご意見も頂きました。
「プロフィールの画像がもう少し充実しているとなお良いですね。どんなオーナーさんなのか、どんなお店でどんな雰囲気なのかが事前に知りたいので。」
相手がどんな人なのかが事前に分かっていた方がコンタクトも取りやすいですよね。今後の改善案として取り入れたいと思います。
最後に
今回のoneselfのSAKIKOさんとUnder the matの藤﨑さんのマッチングは、店タクとしてとても参考になる事例になったと思います。
店タクを活用されているユーザーさん、お相手を探されているユーザーさんは気になるお店、気になる方がいらっしゃればまずはコンタクトを取ってみることをおススメします。
初めの一歩として連絡を取るだけで、未来がガラッと好転することもあるかもしれません。
最終は人と人とのつながりです。
これは直接やり取りしなければ分からないことも多いですから。
おまけ
店タクで取材を担当しているわたくし吉田。
なんと、oneselfさんにとってポップアップストアでの初めてのお客さんになりました(笑)
産まれて数か月の息子がいるので、取材時にoneselfさんでロンパースを購入させていただいたのです!
いや、とにかくデザインが良い!可愛いしかっこ良い!
単なる宣伝になってしまいましたが、
気になる方は最後にURLを貼っておきますのでどうぞ。
~oneself(SAKIKOさん)のインフォメーション~
公式サイト:https://oneself.buyshop.jp/
Instagram:oneself_tokyo
店タクプロフィール:https://ten-taku.com/profile/tenkatsu/?id=8860
~Under the mat(藤﨑さん)のインフォメーション~
アクセス:東京都 目黒区中目黒 3丁目6−7 河田ビル 2F
Instagram:utm_nakameguro
店タクプロフィール:https://ten-taku.com/profile/tentaku/?id=1911