
今月のユーザーさん紹介、1人目は名古屋の商店街にあるカレー屋さん、「カリー・ユズリハ」さんです。
ここ2ヶ月以内に店タクの「タク(お店側)」として登録してくれたカリー・ユズリハさんですが、どのような経緯で店タクに登録してくださったのか、オーナーである増田さんにお聞きしました。
既にお店を経営されている方はお店の有効活用の方法の参考にしていただければと思います!
あまくち薬膳カレーで健康に
まずはカリー・ユズリハさんのご紹介です。
その名の通りカレー屋さんになるわけですが、ただのカレーではありません。
薬膳カレーという健康になるための栄養素をたっぷり含ませたカレーになります。
そもそもカレーを作るためのスパイスには様々な効果効能があるわけですが、それだけでなくその人の体質や健康状態に合わせた食材、辛さを選ぶことが出来るのです。
ランチとディナーの営業、でも開業当初は・・・
11~14時、17~21時が今現在の営業時間です。
オープンした当初はモーニングの営業もされていたそうですが、カレーの仕込みの時間とモーニングの時間帯が被ってしまうこと、そして増田さんにはお子さんがいて育児とのバランスを取ることが難しくなってしまったこと、様々な要因が重なりモーニングの営業は辞めてしまいました。
当然、その時間は店舗が空いていることになります。この時間を有効活用できないか、という想いから店タクにご登録してくださったようです。
名古屋と言えば喫茶店、その文化から
モーニングは辞めてしまいましたが、8時頃の集客が一番多かったとのこと。
その理由としては、お店が住宅街にあり特に平日はご年配の方が多いということもありますが、やはり名古屋の文化の影響もあるでしょう。
名古屋といえば喫茶店のイメージが強い傾向にあります。
朝から喫茶店に行きトーストやコーヒーを楽しむ。その生活に名残りもあり、朝の時間の客数が一番多いのではないかと増田さんは言います。
喫茶店を求める地域の方に応えたい
少し前は住宅街の周りにも喫茶店が多かったのですが、カリー・ユズリハさんがお店を構える住宅街のお店の並びに今現在は喫茶店がないとのこと。
だから増田さんも「モーニングの営業をしてほしい」という地域の方のお声をよく聞くそうです。
そのような地域の方のリクエストもあり、増田さんは朝の空き時間を利用して喫茶店、カフェをやってくれる方を店タクで探しています。
ちなみに、カリー・ユズリハさんがお店を構える住宅街には同じ業態のお店が混在してはいけないというルールがあるそうです。
カリー・ユズリハさん以外には、雑貨屋、美容院、サイクルショップなどが並んでいるそうですが今現在、喫茶店はないとのこと。
どなたかが喫茶店を開くと、もうそこには喫茶店を開くことはできませんので早い者勝ちということですね。
少しでもご興味がある方は今すぐ増田さんにご連絡されることをおすすめします!
~カリー・ユズリハさんのインフォメーション~
店タクプロフィール:https://ten-taku.com/profile/tentaku/?id=2462
インスタグラム:https://www.instagram.com/yuzuriha2628/